うまうまですなぁ

東京の大学に通ってます。美味しいものを食べたり作ったりなんてことない日常の報告

人生日々成長です

毎日ブログを書けていません。
予定が色々立て込んでいたり(新歓シーズン)、勉強したり(うそです)、ゴールデンウィークで横に伸びた体に落ち込んだり(深刻なくらいほんと)、人間関係で悩んだり。
そう、私は結構人間関係の悩みでつまづき悩んで、それが日常に影響することが多いです。

大学に入るまでは人間関係であまり悩んだことがありませんでした。
私は小中高と12年間女子校で過ごしてきましたが、一人っ子の所為でしょうか、誰かとずっと一緒に居ることがそんなに得意ではない。大学受験で勉強にも集中したかったので、高校生になると自分から1人で居ることが増えました。
1人で居るということは人間関係のトラブルは起こらないということ。高校生までの私は、相手のことを気にせず自分本位で生きてきました。だからそれだけ我儘言ったり、他人に気を遣うこともなかったのかも。

しかし、大学生になって男子も女子もいる部活に入って、大事にしたい人も出来て、人間関係について考えることが増えました。
ここからは、最近気になった2つのことについて書きたいと思います。

まずは部活での問題。
私は部活のマネージャーをしているのですが、途中から入部したことや、女子と友達になるのが苦手なこともあってマネージャーの仲間と居るよりは男子部員と一緒にいることが多いです。相方も部員なので。
それについて相方から一言。

もうちょっとマネージャーとも仲良くしたらいいんじゃない?あなたが部員とばかり居ることについて良く思っていない人もいるかもしれない。それを媚びていると思ってる人もいるかもしれない。と。

一瞬言葉を失いました。そうだったのか…自分では全くそう思ってなかった、無意識だったなぁ。
続いて相方。

だからといって部員と一緒にいるのを辞めろという訳じゃない。半分の人に好かれて半分の人に嫌われることは仕方のないことだし、それだけ好かれる魅力を持っているんだから。でも、それをあまり気にしないで居られることは女子校育ち特有だからなのかもね、と。僕は誰にも好かれず嫌われず生きてきたからそんな生き方が新鮮だと思った、とも。

字面だけ見ると少し嫌な気分になりますが、相方のことなので本当に思ったことをそのまま伝えているんだなぁと思いました。
なるほど。なんだか今までのもやもやが少しスッキリしたような気がしました。私は基本他人にはドライで干渉もしない主義なので、相手が自分をどう思っていようとも何も気にせず接することが出来ます。相手があからさまに自分のことを良く思っていなくても普通に話せるし、何とも思わない。
それは普通の事だと思っていましたが、もしかしたら女子校で過ごしてきたからかもしれないなぁと合点しました。ビバゴーイングマイウェイ。

更に相方。
でもね、他人にはドライかもしれないけど、僕には全然ドライじゃないよね。すごく気遣ってくれるし、すごく好きでいてくれるし、いつも気にしてくれてる。だからすごくあったかい人間だよ。

そうなのかも。自分にすごく関わりのある人間(家族や相方)にはすごくすごく思い入れるのかも。
また一つ学びました。



次に相方との問題。
ついこの間、相方が幹事を務める部活の新歓旅行がありました。そこで、駅からホテルまでのバスに乗った際(バスは2グループに分かれていて相方は一号車、私は二号車に乗っていました)、その運賃を私が一括で払ったのです。
相方は運賃は一人一人に払ってほしかったらしく…でも私は一括で払ったほうが効率もいいし、団体割引も効くし、良かれと思ってそうしました。
すると、相方には何でそうしたの?払ってもらったほうが良かったのに、と言われました。
もちろん私はどっかーん。良かれと思ってそうしたのに、なんで?感謝の一言や二言ちょうだいよ。

そのことを共通の男の友人に話した際のこと。

僕が彼女そうされたら、あぁそういう方法もあったのか、ありがとう。とストレートに受け取ると思う。でも相手のしたことをそのまま受け取るだけが良いことじゃないんちゃうん?あいつ(相方)は自分の生き方に芯を持っていて、その基準に合わないことは例えそれが彼女のしたことでもだめと言うんやろうな。
だからあいつにとってあなたを責めていることは悪気があってやってることじゃないんやない?
だってそこがあいつの良いところだと思ってるんやろ?良いところと悪いところは表裏一体なんやから。

なるほど…良いこと言うなぁ、こんな風に言ってくれる友達がいるなんて、相方は幸せだなぁと思いました。私の友達でもあるから、私も幸せだなぁ。

そうだな、私は相手の芯を持ってポリシーを持って真面目に生きているところを好きになったんだなぁと再認識しました。うん。そうだったなぁ。


こんな風に、大学に入ってからはいろんなことをいろんな人から学んでいます。
大学とはそういうところだと先生も言っていたかもな。良い大学に入る理由は、周りの人に恵まれるためだと。良い大学に入れば、頭のいい人と話す機会が増えて、それだけ自分も成長出来る、と。

高校生の時は1人で過ごして何も学ばずでしたが、それだけ勉強を頑張って、それなりに良い大学に入った甲斐はあったかも、と実感した最近なのでした。